CUSL2もリリースされた当初(2000年夏ごろ)はいろいろとトラブルがありましたが、最近はか なり安定しています。いくつかのトラブルは残っていますが、けっして悪いマザーではありません。私自身気に入っていますし(苦労はしましたが)。おまけに CUSL2-Cまで買っちゃったし。でもまぁ、もう古いマザーですよね。
と分かれていますので注意してください。
また、1001A以前のBIOSからアップデートする際には注意事項をちゃんと読んでからしましょう(下記参照) また、1009では VGAの表示に関わる修正が加わっているために、1009にアップデートすると、起動直後の画面が表示されないトラブルが報告されていま す。これはCMOSクリアー(マザー上のCLRTCをショートする)で直ります。
購入は2000年8月7日。そろそろPentiumII-400がつらくなったので、PentiumIII-933購入に合 わせて購入。まだリリースされたばかりのチップセット。マザーのリビジョンもまだ浅いのでトラブルはある程度予想はしていたが....
インストール手順はこんな感じでやりました(この手順が正しいのかどうか知らないけど)
さて、この手順でインストールを行ったものの、トラブル続出。
対策: セーフモードで立ち上げ、「その他のデバイス」に入ってしまった デバイスを全て削除。さらに×印の付いたデバイスも削除。そして、再起動。すると、こんどは無事に正しく認識され、「その他のデバイス」がなくなった。 USBデバイスがどうしても残ってしまう場合はそれのプロバティでドライバの更新を行って、手動認識させるといいかも?あるいは某所よりUSB Supplement(日本語版)を手に入れてインストールしよう。
その2、ビデオカードG400(G200も)が正常に動作
せず「Windows保護エラー」が発生
対策: 画面のプロパティの「Options」で「Use bus mastering」のチェックを外すと解決した。このトラブルはPowerDeskのVer5.20でもVer.5.25でも発生。さらにG200でも 発生した。ただし、G200の場合ドライバVer4.33mでは発生しなかった。またオンボードのVGAでも発生しなかった。また、AGPのモードも関係 ないようだ(AGPX1でもAGPX2でも発生)
また、メモリを2枚挿し(128MB+128MB)だと発生し、一枚のみ(128MB)にしたところ、発生しなくなりました。なぞで
す。なお、Windows2000の場合、保護エラーは生じないものの、やや不安定(Webサーフィン中にフリーズ)だったので、「Use bus
mastering」はOFFにしています。
対策: カードを挿すスロットをPCI4からPCI3に変更したところ、
無事に認識。
なお、SBLiveに関しては、PCI3に挿すと、Windowsが終了できなくなったとHP書いておられる人がいるようです。これに関してはBIOSの
「Plug&Play OS」のYes/Noが関係するとの情報もあるようです。(私はNoにしています)
SBLiveとのトラブルはいろいろあるらしい。BIOS設定で「USB Legacy Support」を「Disable」
にすると良いとか、SB16エミュレーションでIRQが掻き回されるので、「使用不可」にしたほうが良いとか、どうしても使いたい場合は「LPTと
IRQを共有する」にチェックする
と良いとか。(全て伝聞です。私自身は未確認)。詳細は下記リンク先のユニティー社のHPで詳しく説明されています。
対策: カノープスのサポートフォーラムに質問してみたところ、いろいろ
対策を教えてもらいました。詳細は
ここへ
結局BIOSを1002以降にして、BIOS設定のPCILatancyTimerを64以上にすると直りました。なお、PCIの
Slot1に挿すと良いそうです。またPCIバスを全て使ってしまうと動かない可能性が高いそうです。これは 動作環境にも
書かれています。
対策: セーフモードで立ち上げて「デバイスマネージャ」で通信ポート (Com1)を削除して、再起動。すると、再認識してくれて、モデムからもCOM1がみえるようになった。(ついでにモデムも削除した)このトラブルはい いかげんな方法でWindowsを再インストールしたからかな?多分新規(クリーン)インストールをしていれば問題は起きなかったと思う。なお、内蔵、外 付けにかかわらずモデムの調子が悪くなる(ネゴシエーションに失敗とか通信断絶とか)事例もあるようです。私は逆にP2Bよりも安定しましたが。
- BIOSを1001Aもしくはそれ以前のものから新しいものにアップデートして、再起動すると立ちあが らない(ビデオカードから信号が出力されない)トラブルが発生する可能性があります。これを回避するには。。。。(Asusのサイトに回避方法が 記述されていたのですが、現在ロスト)
- また、1009にアップすると、起動直後からWindowsが立ち上がるまでの画面(VGA)が表示されなくなります。これはCMOSクリアーで直りま す。CMOSクリア(マザー上のCLRTCをショート)のしかたは説明書を読みましょう。
- マザー付属のASUS Update Utility(Ver.3.26)を使ってWindows上からBIOSアップデートするとチェックサムで失敗してアップデートできません。これはこの ユーティリティーのバグらしいです。最新のものにアップデートするとできるようになります。
ときどきWindowsが終了しないことがある。でも、これは結構メジャーなトラブルらしく、良く耳にする。 なにやらマウスが関係しているとの話をあるらしい。 USBLegacy Support を「Disable」にすると 直ったとか。また、別な情報として、SBLive!をPCIスロット3に挿すとダメで、他のスロットに挿すと直るとか。
リリース直後はかなりトラブル事例が多かったのですが、さすがにBIOSがアップあれるにつれ、トラブルは減ってきています が。 いくつか耳にしたトラブルをあげると、
- Win98のインストールで、「PCI System Management Bus」のドライバを要求される。
結構良くあるトラブルです。再インストールでたいてい治るらしい。なお、CD-ROM のCabファイルをハードディスクに移して、HDからインストールすると良いらしいです(関係ないかも?)。あと、Intelのサイトから 最新のInfファイルをダウンロードして入れると良いとか。詳細は下記リンク先の掲示板へ
また、Windows2Kの場合は、サービスパックを当ててから上記Infファイルを 適用するとパフォーマンスが良いらしいです。
- USB機器が認識しない。
最新のBIOSを入れることでたいてい解決しているようです。また、消費電力の大きい USB機器がうまく動作しないことがあるようです(特にマザー直付けのUSBコネクタ)。この場合は増設のUSBコネクタに挿すとうまくいくようです。
また、コネクタの接触に問題があり、斜めに挿すと認識した方もいらっしゃいまし た(情報どうもです)。
- メモリが...
結構メモリは動作がシビアみたいです。PC133正式対応なのに、非対応のBXマザー よりもメモリのいわゆる「相性」が強いようです。これはi815Eマザーに共通しているようで、i815での動作不可としてPC133のメモリを売ってい る店もあるようです。
また、512MBDIMMの一枚挿しはまず動かないようです。256MB×2が無難です。
- 音が途切れる...
iPanelを使っていると、音楽再生中に音が定期的に途切れるorノイズが現れる症 状があるらしいです。詳細は下記掲示板の過去ログを探してください。(なんてなげやりなんだ>俺)。
- まだあったような気がしたけど..